販売四輪 時系列×ブランド

1. 2003年1月分より、販売統計の分類基準をシャシーベースからナンバーベースに変更して集計しています。それ以前とのデータの継続性はありません。

2. 2004年1月分より、登録車の販売統計をメーカー別からブランド別に変更し集計しています。(これまでその他に含めていた国内メーカーの海外生産車を、国内メーカーの登録台数に合算して公表) それ以前とのデータの継続性はありません。
その他は表記されていないブランドの販売台数。詳細は自販連ホームページ(http://www.jada.or.jp/)、全軽自協ホームページ(http://zenkeijikyo.or.jp/)参照。


日本自動車販売協会連合会・全国軽自動車協会連合会 調べ
4.メーカーの選択
全ブランドデータ選択

トヨタ
日産
マツダ
三菱
いすヾ
ダイハツ
ホンダ
スバル
UDトラックス
日野
スズキ
日本GM
三菱ふそう
レクサス
その他

全ブランド合計


5.時系列合算方法の選択
 合算ベース(月数)
 合算開始月の間隔(月数)
※時系列合算方法について
四半期ごとの表示を行いたい場合、1-3月、4-6月、6-9月というように3ヶ月単位で合算された3ヶ月間隔のデータとなるので、「合算ベース」は「3ヶ月単位合算」を選択。「合算開始月の間隔」は「3ヶ月間隔」となります。
また、半期ごとの表示を行いたい場合、1-6月、6-12月などというように6ヶ月単位で合算された6ヶ月間隔のデータとなるので、「合算ベース」は「6ヶ月単位合算」を選択。「合算開始月の間隔」は「6ヶ月間隔」となります。


6.データ抽出条件の選択 (車種)
全乗用車データ選択 全トラックデータ選択 全バスデータ選択

普通乗用車
小型乗用車
軽四輪乗用車
普通トラック
小型トラック
軽四輪トラック
大型バス
小型バス